JoystickEnhancer 機能追加

0.1.2
古いの

使われていなかったリングコマンドの復活とかです。
ジョイスティックを使用していることが前提のアドオンです。

アドオンの機能

  • 特定のフレームが開いたときに自動でUIモードに切り替えます
  • リングコマンドの機能強化します

リングコマンドの使い方

R1ボタンを押しながら右スティックを倒すと標準リングコマンドが表示されます
標準リングコマンドのみ、L1R1ボタンでページを切り替えることができます。
右スティックを倒しながら左スティックを倒す(気持ち長めに)と指定した方向の操作ができます。

  • 上:システムメニューにカーソルを移動し、UIモードにする
  • 左上:ローカルマップを開く
  • 左:インベントリを開き、UIモードにする
  • 左下:クエストを開く
  • 下:休憩する
  • 右:パーティ画面を開き、UIモードにする

一部NPC等では、専用のリングコマンドが表示されます。
以下の場合はポータルで、右スティックを倒しながら左スティックを倒すと指定した場所に移動できます。

  • 左:1番目のポータル
  • 上:2番目のポータル
  • 右:3番目のポータル
ポータル

自動でUIモードに切り替わるフレーム

以下のフレームが表示されると自動でUIモードになります。
スタートボタン等で閉じたりするとUIモードが解除されます。

        "worldmap2_mainmap",
        "worldmap2_submap",
        "skillability",
        "warehouse",
        "accountwarehouse",
        "shop",
        "quest",
        "decompose_manager",
        "earthtowershop",
        "itembuffrepair",
        "itembuffgemroasting",
        "itemdecompose",
        "itembuff",
        "itemcraft",
        "itemdungeon",
        "indunenter",
        "buffseller_target",
        "market",
        "market_sell",
        "market_cabinet",
        "propertyshop",
        "party",
        "enchantarmor",
        "fishing",
        "adventure_book",
        "appraisal",
        "appraisal_pc",
        "appraisal_forgery",
        "guildinfo",
        "hiddenability_make",
        "induninfo",
        "companion_shop",
        "status",
        "systemoption"

テストリリース

使い勝手等教えてください。

バグ修正・配置変更

結構な機能追加

コンパニオンの反応が悪いのを修正